検索
古座川本流、鮎の体高がやばい。友釣りは楽しいね!
- 田上 智士
- 2022年7月13日
- 読了時間: 1分
鮎が三角形なんです(〃艸〃)

7月13日、11時30分前に入川、残りゴケ狙いで14時15分すぎまで竿を出してみました。 釣れるアユの体高がやばい!

掛かったアユがなかなか浮いてきません・・・

基本めんどくさいので下がらない為に身切れが多いヽ(´・ェ・il)ノ もっと丁寧に取り込まないともったいないよなぁ。 竿を鋭角にし手前を引くといい感じに掛かる。

瀬をグリグリ引くと先行者もいたが普通に掛かる。 それもいいサイズが! ちょっとした竿の角度の変化でも飛びついてくる。

もうひとつ上の瀬まで行こうと思ったのだが、サイズのいいのが曳舟の中に30匹弱入っていたので、上の瀬で掛かるとやばいと思い一度やった場所を下りながら釣り終了。
釣果は39匹でした。 不満はありますがまあ楽しめました(*´▽`*)

【本日のタックル】
ロッド:SHIMOTSUKE NEO BLAD SPIRIT Type BV 90MS
ライン:がまかつメタブリッド0.06号(中比重、6m)
ハナカン:がまかつ満点ハナカン6号
ハナカンまわり:TORAYフロロ0.8号(50cm)
サカバリ:がまかつ競技皮打ちサカサ1号
ハリス:バリバスウルトラマジックハリス1.2号
フック:がまかつ要R6.5号4本イカリ
تعليقات